マツキヨココカラ&カンパニー(3088)の株主優待が到着しました。
100株で2,000円分の商品券です。こちらは有効期限なしなので消化に余裕があります。

優待到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。

マツキヨココカラ&カンパニー(3088)の株主優待関連情報

年に2回、100株で2,000円分になります。私はマツモトキヨシとココカラファインの合併前から取得し続けていて、まだ過去の券面(マツモトキヨシ)のものが残っています。マツモトキヨシではクオカード払い専門であることから、こちらの商品券はココカラファインで使っています。早く古い券面を処理しないと柄が違って訝しげに思われるのが嫌なので急いでいます。

商品券タイプで有効期限がないので貯めていると駄目ですね。ついついキャッシュレス決済でお得なイベントが出てくると優待を使わずに還元の高いところのドラッグストアで買い物している事が多いです。こういう金券類をいつまでも使わずに残しておくというのは、お金の扱い方としては良くない方向性です。「金は天下の回りもの」ですのでスムーズに消化を心がけたいと思います。

マツモトココカラ&カンパニーは株価が結構高くなってしまっているので優待利回りは低めです。そろそろ分割して多くの方に優しい感じにして欲しいところです。ドラッグストア系は分割待ったなしの銘柄多いですが、どこもなかなか分割してくれません・・・。

マツキヨココカラ&カンパニー(3088)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は5.55円(MAX56円x3日)でした。逆日歩も毎回5円ぐらい付いたりと厄介な銘柄です。ドラッグストア優待は嬉しいのですが、自分にとっての妙味は薄れていっている優待銘柄になります。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ