カゴメ(2811)の株主優待が到着しました。
100株以上で2,000円相当の自社製品セットです。ドリンクが多いです。
優待到着は10月20日頃でした。配達は佐川急便でした。
カゴメといえばトマト。トマト商品と言えばケチャップですが優待にはケチャップは入ってなくトマトジュースを含めたジュース類、レトルト商品、トマト缶などでした。
そして毎回、ノートブックが1冊入っています。オサレなノートです。
優待内容はどれも見たことあるけどあまり手に取ったことがないなぁというものが多いので、お試しセット的な感覚で株主優待にしているのは良いと思います。この内容なら優待がなくなるなどビクビクしないで済みそうですね^^
なお、優待は半年以上の継続保有が条件で12月も同一株主番号で通過する必要があります。今のところ端株でもOKですね。
カゴメは株主還元策に積極的で優待の他に、通信メールでプレゼント企画なども豊富です。トマトの苗や、カゴメ劇場など、昔一度カゴメ劇場を見に行ったことがありますが、食品メーカーはやはりファンを作ることが大事というのを痛感しましたね。
逆日歩は前回は6.05円(MAX27.2円x1日)でした。いつも1円以下の逆日歩で通過していましたが、久しぶりにやや高めの逆日歩が付いています。それでも6円ぐらいなら貰っている商品の方が価値があるでしょう。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ