カゴメ(2811)の株主優待が到着しました。
100株で2,000円相当の自社商品です。カゴメらしくトマトを利用したものが多いですね。

優待到着は10月19日頃(指定日配達)でした。配達は佐川急便でした。

カゴメ(2811)の株主優待関連情報

今年もいつものノートも一冊入っていました。他にはドリンク類が9種類。そしてパンに塗るペーストが一つでした。ドリンクは早速冷蔵庫に入れておいて、どんどんと利用していかないと他の優待のジュースなどもあるので残ってしまいます。

トマトジュースは結構癖があるのでゴクゴクとはいかないのですが、飲んでみると健康的で良いので私は好きな方です。子供の頃はトマトジュース嫌いだったのに、今は下手な炭酸のファンタとか子どもたちは良く飲めるなぁというぐらい嗜好に変化が出ていますね。

ここは半年保有以上の継続が必要になりますが、とりあえず端株は効いてくれています。現在は途切れずに毎年貰っていますが10年目の記念品は私のような人にも届くのでしょうかね?経歴的には2028年ぐらいでしょうから気の遠くなる話ですね。

カゴメ(2811)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は0.3円(MAX26.4円x3日)でした。これまでは逆日歩はいずれも軽微ですが2022年6月だけ6円近くつけています。それでもあまり逆日歩が付くような銘柄とは感じません。食料品セクターで株主還元色も強いので、株価の安いときに長期保有目的で仕込むのはありですね。子供口座に入れておくとかオススメの株と言えそうです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ