カーブスホールディングス(7085)の株主優待が到着しました。  
カーブスカラーの紫のクオカードです。毎回同じですね。

優待到着は11月25日頃でした。配達は普通郵便でした。

カーブスホールディングス(7085)の株主優待関連情報

7085_202208_17085_202208_2

私はスピンオフ上場のころから現物で保有し続けています。コシダカも合わせると現在はスピンオフ時よりも随分と高い価格になっています。こういう銘柄は中長期で応援したほうが良いというお手本のような銘柄です。コロナ禍で苦しい状況だったと予測されますが、それでも株価を下げず伸びているのは立派ですね。

なお、アンケートに答えるとさらに500円のクオカードが貰えます。簡単なものなのでネットでサクッと答えましょう。ハガキでも回答できますが切手代がかかります。

おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

カーブスのクオカードは何の変哲もないので、どちらかというと早めに使い切ってしまいます。現物で持っているとクオカードはこの程度にしておいて配当貰うほうが嬉しいという気持ちにもなるので、株主優待も程々に流行る程度が一番良いのかもしれません。

7085_202208_37085_202208_4

追記)アンケートに答えたことによる追いクオカード500円相当が届きました。ついでに5回体験サービス券も入っていましたが、こちらは餌付けなだけで価値なしでしょうか?

このクオカードを使ってコンビニで支払いすると男性なのに何で持ってるの?感ありますね。

カーブスホールディングス(7085)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は0.55円(MAX7.2円x1日)でした。8月優待で逆日歩も付かないなら手軽でいいと思いますが、500円なのでお礼程度と考えておきたいですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ