カーブスホールディングス(7085)の株主優待が到着しました。
100株で8月末権利として500円クオカードが貰えます。

優待到着は11月24日頃でした。配達は普通郵便でした。

カーブスホールディングス(7085)の株主優待関連情報

紫のカーブスカラーのクオカードです。このクオカード株主優待だけでなくアンケート回答など販促としても使われてそうですね。なお、株主アンケートもあってそちらに答えると500円のクオカードがされに貰えますので、実質1,000円分のクオカードが貰える感じです。

アンケートはハガキで答える場合は62円切手が必要になります。Webの方が使いやすく便利なのでウェブで回答しましょう。なお株主番号が必要になるので配当金計算書を捨ててしまわないように注意です。

私は実はスピンオフ上場からずっと持っています。スピンオフ前からコシダカを保有することでいわゆる株式分割よりももっとお得なイメージで100株持っていたら2つの銘柄が100株持てるということで保有しました。コシダカの長期保有認定にも使えてお互いに配当も出ますし、コロナ禍でもそんなに崩れなかったのはやはり、こういった強者的な株は強いなぁと思いますね。

追記)年が明けて3月4日頃にアンケート回答のお礼のクオカードが届きました。ついでに2週間無料チケットが5枚も入っていました。恐らく駅前とかでたまにカーブスのジャケットを着た人達見ますが、こういう無料チケットとか配ってそうですね。後、カーブス柄のクオカードも販促に使われてそうです。

紫でCurvesと書かれているだけのシンプルなクオカード、これで支払うとカーブス通ってると思われるかもしれません。

カーブスホールディングス(7085)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は0.05円(MAX6.4円x1日)でした。500円のクオカードですのでそこまでクロスして取るような銘柄でもありませんし、貸借状況もいいので小さく積み上げていきたい方向けですね。株価からすると優待利回りは高いとは思います。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ