恐らく最近IPOを始めてみたは良いけれど、なかなか公募株に当選しなくてイライラしている人が多いため、こういった質問を頂くことが増えている気がします。
IPO(新規公開株)抽選配分当選履歴とIPO初値売り投資戦績
当方は抽選結果でのIPO戦績を載せていて、今年の前半で差益としては100万超えしていて、最近始めた方ではこんなにも当たらないよ!という人が増えているのかもしれません。
特に最近IPOがお得そうだと感じて始めた方は、今はIPOはMAXでブームの時期とも言えます。申込者が非常に多く、非常に当たりにくい時期です。
当方はデータ解析ではすでに16年、戦績を出しているだけでも10年間の状況を見てきています。そうすると長期間でのIPOの波というのも感じていて、残念ながら今はIPOの好調期なので初値は良い銘柄が多いけど、当たりにくいのが特徴です。
ただ、いずれ後退期→閑散期となる時期が来ると思っています。重要なのはここで全くIPOから身を離れないことで、粛々とIPOにも目を向け、さらに他の投資法にも取り組んでいく姿勢が成功の秘訣だと思っています。
ちなみに当方の2017年の戦績をよく見ると分かるのですが、好結果をもたらしているのはビーブレイクシステムズのSBI証券での当選です。これは長年貯めたIPOチャレンジポイントを利用して取っています。
約300ポイント近いポイント利用なので、落選を300回積み重ねた結果です。ポイント貯めるのに4年はかかっているでしょうか?
最近始めた方は、IPOブログなどでたくさんの当選報告をみて、「隣の芝生は青く見えて」自分だけが全く当たらない錯覚になるかと思いますが、基本的にそんなに簡単に当たらないのがIPOです。嘘のような確率結果で当選報告しているブログも見かけますが、そういった人の当落を詮索するのは馬鹿げていて、自分の感覚を大事にするといずれ結果がついてくると思います。
最近の「いちよし証券」のソウルドアウト当選についても、私は10年間申し込み続けてやっと初めて当たっています。これまで主幹事銘柄も何件かありましたが、そこで当たらず謎に副幹事で貰えました。それぐらい当たってないけど、当選というのは目立つので読者の方も「そんなに当たるわけない!」と思ってしまうのでしょう。
IPOの当選確率を高めるコツはいくつかありますが、そういったことのコツコツとした積み重ねが結局結果に繋がります。
後は、IPO申し込みをひたすら続ける忍耐力も必要ですので、どうせするならIPOと同時に他の投資法も考えて複数の投資策を持っていると、IPOがおまけ感覚になり忍耐力がついてくると思います。
黒澤さん、いつも参考にさせて頂いています。
ビーブレイクおめでとうございます。いつも冷静な考察をされているようで、以前ピーバンやアセンテックでポイントを使わずはずされたり、スカ続きのときは、結構焦っているのを繕っているように見受けられましたので、心配していました。
これからも貴重な情報発信をよろしくお願いします。。
ゆす様、コメントありがとうございます。
当方が焦っているようなところが文面から出ていたでしょうか?(笑)
恐らくIPOチャレンジポイントについては使いどきを感じていたので、そうなったのでしょうね。貯める時よりも使う時のほうが神経使います。
結局ピーバンでもアセンテックでもポイント利用すればそれなりに結果が出ましたが、ポイントが潤沢にあるわけではないので、どうしてもパスする必要がある時もあります。
あまり欲深くいかないように行動はしているつもりも、今後も冷静に判断していきたいです。
ご指導頂きたく。
IPOが中々当たらなく地道な継続というのは理解しております。
その上でこんな例の場合はどうしたらいいかをいつか記事に
してもらえたらと思い…
①IPO資金100~300万。
②主幹事がSBI
③他に幹事が2~3社(例でマネックス、SMBC、みずほ)
この場合、
①SBIに全て資金投入
②幹事全て申込んだ上で残金SBI
どちらがいいのでしょうか?
感覚的に資金が500以上であればほぼ②の様な振り分けかとも思うのですが…
①と②の境界線みたいのがあれば…
匿名様、詳しい資金量での質問ありがとうございます。
資金別の攻め方など記事にしてみたいと思いますが、コメント欄で感触で答えますと、
割当枚数によりますが、300万ぐらいまででも分散申し込みがいいかと思っています。
むしろもっと資金が増えてきたら複数申し込みが面倒というかIPOだけでは割に合わない投資法というのが当方の見解です。
東京三菱UFJ銀行のネット入出金などが1日1000万までなので、このあたりを基準にそこまでは出来る限り資金を回して多く見せる活動がいいと思っています。
ヒントをもう一つ出すと、当方抽選割当予想枚数も出していますので、その枚数の数字を見てパスする証券会社を選んでもいいと思います。
後は、SBI証券にこだわらずお得意様証券を一つ作るのも良い戦略です。
おはようございます。
>今はIPOはMAXでブームの時期とも言えます。
>いずれ後退期→閑散期となる時期が来ると思っています。
私も同感です。
IPOは、リスクゼロではありませんが、現在の金利情勢で定期預金に入れっぱなしにするよりは期待値が高いので、それだけでも十分だと思います。
また、誰もIPOの話をしなくなった時が、株の買い時だと思っています。
my20001様、ありがとうございます。
IPOはいつの状況でも新規性の高い企業が見れるという点で楽しいメリットは有りますね。私は新しいものが好きなのでIPO銘柄は見ているだけで楽しいです。
ただ、投資手法となると複数の方法とそれぞれの波を見ておくといいと思っています。
株主優待に関しても、正直単純クロス取引だけだと、今はブームになっているし優待利回りも株価向上で落ちていて妙味が下がっています。
そうなる前に現物切り替えや、時間差クロスの考慮など、もう一手次を常に考えておきたいですね。
サイト的にIPOや株主優待の話題がメインですが、徐々に他のテーマでも紹介していきたいと感じています。
(ちょこちょこ書いているのですが、実質裏で今一番頑張っているのがシストレです。)