薬王堂ホールディングス(7679)の株主優待が到着しました。
100株で2,000円相当の電子マネー、またはお米3kgになります。
優待到着は5月29日頃でした。配達は普通郵便でした。
前回は一回ヤフオク!で「WA!CA」の価値を知ってみたいと思って「WA!CA」を選択しましたが、いろいろヤフオクの面倒な部分とかも考えると、米3kgの方がいいですね。今回は米を選択してみたいと思います。
幸いお米の選択肢は6種類あるので、数年掛けて全種類取ってみてお米の銘柄の味くらべでもしてみようかと思います。「コシヒカリ」「あきたこまち」「つや姫」あたりは食べたことありますが、知らない銘柄の味が違いが分かるかどうかですね。
追記)11月2日頃にゆうパックにて新米の到着です。岩手県産の「銀河のしずく」になります。パッケージに血統表みたいなものが付いていて、品種改良が進んでいるのは米も馬も同じだなぁと感じました。
追記)11月7日頃にゆうパックにて新米の到着です。青森県産の「つがるロマン」です。こちらにも血統表?が載っていますがサイヤーラインが長いです(笑)。ブラックタイプとしてコシヒカリやあきたこまちがおりますね(謎)。
追記)11月11日頃にゆうパックにて新米の到着です。宮城県産の「ひとめぼれ」です。ひとめぼれもコシヒカリのインブリードですね。1×2レベルのかなり濃い血になっています。コシヒカリは米界のサンデーサイレンスですね。
逆日歩は前回は3.8円(MAX20円x1日)でした。500円ぐらいで3kgのお米が手に入ると思えば嬉しい銘柄ですね。一方2月優待でドラッグストア系ということで、いつか高逆日歩食らう可能性のある銘柄ですね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ