【2023年3月】最新キャンペーン更新、もう3月で年度末。3月末終了キャンペーンを見逃すな!

2023年3月のキャンペーン情報を更新しました。

口座開設や新規登録系のキャンペーンはどちらかというと低調になっている流れです。キャンペーンについてはなるべく始まった当初に飛びついたほうがお得というのは、恒久の流れに見えますので記載の中で、まだ参加してないものがあれば急ぎましょう!

取引なし口座開設のみでも貰えるキャンペーンまとめ

とりあえず口座開設だけでも何か貰えるものは、終わる前に作っておくのが吉です。「取引なし」しばりのキャンペーンページで全て紹介していますので、そちらも参考にしてください。クラウドファンディングサービスが新規が多く狙い目です。

   バンカーズ
バンカーズ

融資型クラウドファンディングのプラットフォームの中でも順調な経営を見せているバンカーズです。グループ化して大きくなっています!キャンペーン継続しているので今のうちでしょう!  

Funvest

クラファン勢からはFunvestもオススメ。ウェルカムキャンペーンで3,000円相当分のAmazonギフト券と投資先のプレゼントを頂きました。いつ終わるかわからないので、早いうちに参加しておきましょう。私は投資したものが償還を迎えました!早いものですね。

証券会社勢で頑張ってくれている。岡三オンラインのタイアップキャンペーンです。2,000円プレゼントです。

岡三オンライン

口座開設後入金5万円で2,000円です。条件が取引なしになりました。3月末までです!

立会外分売に当選して利益も出ています。穴場な証券会社なのでライバルが増えると困りますが、立会外分売サービス開始で活用の場が増えていますね。ただ約定時間は遅めなので直して欲しいところです。

立会外分売抽選配分当選履歴と立会外分売初値売り投資戦績


それでは、いつものFX関連。

ヒロセ通商【LION FX】

3月はフリーズドライの丼です。意外と高い商品になるようですが、私はなんとか消化しているけど家族はあまり食べてくれません・・・。まぁ、でも貰えるものは貰っておこうと思います。 【裏技】ヒロセ通商LION FXのキャンペーン攻略法(ゾロ目キャンペーンを攻略)

ゾロ目キャンペーンの技は上記ページをどうぞ!

最近は為替変動が激しいので、取引のタイミングには注意しましょう。上旬は怪しいですね。中旬ぐらいまで待ちましょう。後、裏技使うなら月曜日・金曜日も避けて取引したいところです。

さらにSBIFXトレードもオススメです。口座開設時に500円が入金されます。

こちらは積立FXサービス時にも紹介しましたが1通貨取引が出来て、戦慄を覚えました。サービススタート当初に乗っかっていれば、今頃円安になっていてかなり資金が増えていることになっています。高スワップなので積立外貨投資用にオススメです。

円安続く!SBI FXトレードさんの「積立FX」を続けていたら?

口座プログラムが充実しており新規口座開設で口座に500円貰えるサービスがあります。積立残高に応じて宝くじも貰えますので、じっくりと外貨積立には最適なFX口座です。

FXTFもタイアップ含めて引続き条件が良いです。

FX口座は新規に特大キャンペーンするような会社も減っています。成熟したサービスではキャンペーンは期待しづらいので他のサービスに期待しましょう。


証券口座のおすすめ口座です。

松井証券
松井証券

クイズに正解するだけで口座開設時に1,000ポイント貰えます。アマギフに交換可能です。ネット証券で新規口座開設時に何かもらえるキャンペーンは減ってますのでチャンスですね。

マネックス証券
株・投資信託ならネット証券のマネックス

マネックス証券もクイズに答えたり、その他入金なども合わせると最大2,000円プレゼントです。クイズの内容は後述するクレカ積立の還元率の問題です。証券会社が気合が入っているのが分かりますね。

証券口座は今は新規口座開設のキャンペーン狙いよりも「クレジットカード決済積立投信」を早く始めることがオススメです。きっと大盤振る舞いの還元策はいつか下がっていくと予想しているので、できる時に還元を頂きましょう(実際徐々に改悪であったり制限が出てきています)。

【投資でポイント還元】積立投信でクレジットカード払い出来る証券会社xクレジットカードまとめ

クレジットカード決済で積立投信が買える仕組みが2022年から本格的に競争激しくなっていますので、準備してしっかりクレカポイント還元ゲットしましょう!

  1. 楽天証券楽天カード の組み合わせ (楽天ポイントゲット)
  2. SBI証券三井住友カード の組み合わせ(Vポイントゲット)
  3. マネックス証券 とマネックスカードの組み合わせ (Tポイントゲット)
  4. auカブコム証券とau PAYカードの組み合わせ (ポンタポイント→auPay残高ゲット)
  5. CONNECTとセゾンカードの組み合わせ(永久不滅ポイントゲット)

の5つが始まっています。SMBC日興証券 (dポイント)や松井証券も今後同様のサービスが出てくるかもしれません。しっかり準備してオールクリアしたいですね。先日、VポイントとTポイントの統合ニュースも流れましたので、この手の「ポイント活用」案件はタイムリーにキャンペーンや還元サービスに乗るのは非常に重要です。

私はクレジットカード新規の還元CPもほぼ要件満たしました。積立投信も全て進めていて、こういうのは早くから参加して還元いただいておきたいですね。

なお、全サービスで概ね月5万まで投資可能ですが、資金に余裕がなかったら全額する必要はありません。還元率が高くなっているところに切り替えたりも普通に簡単にできます。自分にとって条件の良いところに切り替えていきたいですね。au回線持っている人なら、今ならauカブコム証券でした方がいいなどあります。今後も条件次第で、どっちが良いとか出てきそうです。一番最初にスタートした楽天証券は内容が改悪傾向です。うまく移動しておきましょう。

楽天証券の楽天キャッシュ決済投信積立はデフォ0.5%も経由可能が熱い!

今ですと楽天キャッシュ決済では2.5%以上の還元が見込めます!

積立投信は別にいつ止めてもいいです。お得じゃないなら止めとくぐらいの精神でよいでしょう。


証券会社ですと新規のキャンペーンはスマホ取引系(ネオ証券)が多いです。

スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

スマートプラス(STREAM)では5,000円相当のプレゼントがあります。

大和証券系のCONNECTも友達紹介キャンペーンで500円貰えますので、リンク先からチェックしてみてください。

それぞれの証券口座で得意不得意がありますので、うまく使い分けましょう!


最後にその他口座。最後の紹介になりますが、この分野が一番お得な状況は続いています。

ロボアドバイザー系・AI投資・テーマ投資・新手の証券会社(特に小分けとかダークプール利用とかが増えている)・ソーシャルレンディングサービス・株式投資型クラウドファンディングなど毛嫌いせずに調査は進めています。

FUNDINNO(ファンディーノ)

株式投資型クラウドファンディングのファンディーノさんは引続き新規開設でアマギフ1,000円分プレゼントです。業界No.1の座を維持し続けていて、今後も伸びて欲しい分野ではあります。

それぞれのキャンペーンリストは下記ページから参照下さい。

取引なし口座開設のみでも貰えるキャンペーンまとめ

【FXキャッシュバック、口座開設キャンペーンなど】最新情報一覧

【最新・黒澤/96utタイアップキャンペーン特集】オススメのタイアップキャンペーンをまとめて紹介!

【証券会社、口座開設キャンペーンなど】最新情報一覧

以上、長くなりましたが2023年3月の最新キャンペーンまとめでした。

コメントを残す

サブコンテンツ

IPOデータ

【2023年のIPO戦績】
14戦 13勝0負1分 (勝率92.9%)
▼2022年のIPO上場結果表
91戦 72勝18負1分 (勝率79.1%)
IPOスケジュールを詳しく見る

株主優待情報

・次回の株主優待権利日は?
権利日:2023年04月30日
権利付き日:2023年04月26日
逆日歩日数:3日
・優待内容簡易チェック
完全版で調べる

未来のIPO株を持てる可能性

特別企画キャンペーン!
FUNDINNO(ファンディーノ)

FUNDINNO(ファンディーノ)でエンジェル投資家となって未来のIPO株を買おう!投資家登録でアマゾンギフト1,000円分プレゼント!


イークラウド

イークラウド

大和証券グループと連携の株式投資型クラウドファンディングサービス。


Unicorn(ユニコーン)

ユニコーン

案件には全て株主優待が付くなど、投資家向けに優しいECF。


株式投資型クラウドファンディング(ECF)リスト

オススメ証券会社(抜粋)

掲載証券会社の中から少しだけ紹介
2017年度 みんなの株式 ネット証券ランキング手数料部門【第1位(5年連続)】2017年IPO取扱開始!
使いやすい取引画面と、格安手数料。株主優待クロス取引にオススメ
手数料業界最安水準!取引ツールもFXで培った使いやすさ。さらにIPOも取り扱い!
使いやすさが抜群の証券会社。IPOは完全平等など初心者・個人投資家に優しい
トレーディングツール「マーケットスピード」が大人気、楽天で使えるポイントも貯まる。
国内株式個人取引シェアNo.1。手数料争いも常に最低レベル。基本口座に最適。IPOポイント制あり。
⇒全証券会社一覧を見る

FX口座情報

FX口座まとめページ
FXTF MT4で高次元のトレードが可能。多数の「オリジナルインディケータ」を搭載。
MT4業界最狭水準スプレッド、コスト重視派が認める約定力、シストレ口座に。
取引ツールの使いやすさNo.1。完璧な約定とスリッページなしで大切な機会を逃さない
楽しい食べ物系キャンペーンが人気の口座。もちろんその他のサービス面も優れているが、やはりキャンペーンにハマる!
⇒全掲載サービス一覧を見る

プロフィール

黒澤女神像IPOやFX、その他お得な情報などを書いていこうと思います。みんなが見やすいようなブログつくりを目指します。
写真は「黄金の女神像」毎日見ればいいことあるかも?

黒澤の雑誌掲載

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)
稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)

新興株の評価に参加しました。

【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)
【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)

複数のトレーダーの集計でのランキング、テーマ別で見やすいです。

BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]

IPO参考サイトとしてフィスコと並んで掲載されました。

黒澤のIPO当選履歴

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。
2023年 当選銘柄:7銘柄
2023年度、差益+203,100円
2022年 当選銘柄:20銘柄
【5031 モイ 】
SBI証券 (1枚)
+43,200円
2022年度、差益+582,600円

※ 差益は取引手数料を考慮していません。
※ 全て初値売りをしたシミュレーションです。裁量配分等、抽選と違う方法で入手した結果は掲載しておりません。

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。

このページの先頭へ