「IPO公募・売出価格」の記事一覧
ステムリム(4599)の公開価格が決定しました。発表が遅れましたが、いろいろ大変だったのでしょう。 ステムリム(4599)のIPO新規上場情報 仮条件(1,000~1,700円)の下限1,000円で決まりました。 まず、想定仮条件は2,370円~3,730円でした。そこから、仮条件1,000~1,700円の大幅ディスカウント。売出しをやめて新株発行を増やすプランでした。 しか・・・
【IPO】ワールド(3612)の公開価格は仮条件の「下限2,900」で決定
ワールド(3612)の公開価格が決定しました。大幅に仮条件を引き下げてきたのですが、それでも下限決定ということで特別にチェックしてみたいと思います。 ワールド(3612)のIPO新規上場情報 仮条件(2,900~3,200円)の下限2,900円で決まりました。 なお、想定価格は3,630円でしたので、スタートは想定の730円下で約2割も低い位置になります。今年のIPOで下限決定・・・
【IPO】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の公開価格は仮条件の「下限97,000」で決定
東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の公開価格が決定しました。 危険信号の下限決定です。 東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO新規上場情報 仮条件(97,000~100,000円)の下限97,000円で決まりました。 リートIPOの下限決定は普通にありますが、下記ページからリートだけを抽出すると見やすいです。セクターREITか東Rあたりで絞ってみて下・・・
【IPO】タカラレーベン不動産投資法人(3492)の公開価格は仮条件の「下限96,000」で決定
タカラレーベン不動産投資法人(3492)の公開価格が決定しました。 今のIPOの流れで下限決定は、やや衝撃的な残念な状況ですね。 タカラレーベン不動産投資法人(3492)のIPO新規上場情報 仮条件(96,000~100,000円)の下限96,000円で決まりました。 リートIPOの下限決定は普通にありますが、下記ページからリートだけを抽出すると見やすいです。セクターREI・・・
【IPO】CREロジスティクスファンド投資法人(3487)の公開価格は仮条件の「上限110,000」で決定
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)の公開価格が決定しました。 今年の一発目のIPOはリートIPOになります。2つ目もリートということでリート連続です。 CREロジスティクスファンド投資法人(3487)のIPO新規上場情報 仮条件(108,000~110,000円)の上限110,000円で決まりました。 このところリート指数が回復傾向にあり、リート好調の風が・・・
「【IPO】CREロジスティクスファンド投資法人(3487)の公開価格は仮条件の「上限110,000」で決定」の続きを読む
12月IPOラッシュ当落報告へ、SGホールディングス三菱ネット抽選は当選!
12月4日の公開価格は全て上限決定となりました。IPO絶好調の中、当然の結果でしょうか?本日以降、続々と当落結果が出てくると思います。 SGホールディングス(9143)[佐川急便]のIPO新規上場情報 特に佐川急便ことSGホールディングスの当落に注目が集まりますが、主幹事のネット抽選はすでに結果がでていて、当方は「当初当選(100)」となりました。 逆にどの程度落選や次点がでているのかが、人・・・
【IPO】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の公開価格は仮条件の「中間100,000円」で決定
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の公開価格が決定しました。 微妙な銘柄が微妙な価格で決まったので報告です。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のIPO新規上場情報 仮条件(98,000~102,000円)の中間100,000円で決まりました。 インフラファンドで謎なやや強気仮条件で出て上限で決まらなかったことで、かなり苦しい状況というこ・・・
「【IPO】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の公開価格は仮条件の「中間100,000円」で決定」の続きを読む
【IPO】トランザス(6696)の公開価格は仮条件の「上限1,300円」で決定
トランザス(6696)の公開価格が決定しました。 上限での決定となっています。 トランザス(6696)のIPO新規上場情報 仮条件(1,240~1,300円)の上限1,300円で決まりました。 業種よし、需給よしで期待できる銘柄ですが、いちよし証券ということで仮条件はそれほど強気でなかったので、当然の上限決定でしょうか? 明日の午前中に電話があるかないか?がドキドキですね・・・
【IPO】シェアリングテクノロジー(3989)の公開価格は仮条件の「上限1,600円」で決定
シェアリングテクノロジー(3989)の公開価格が決定しました。 上限での決定となっています。 シェアリングテクノロジー(3989)のIPO新規上場情報 仮条件(1,560~1,600円)の上限1,600円で決まりました。 8月のIPOが数が少ないですが、こちらは大和証券主幹事で枚数も多いということで明日の当落結果に注目が集まります。 また、今日の抽選結果SBI証券、マネッ・・・
【IPO】エコモット(3987)の公開価格は仮条件の「上限2,730円」で決定
エコモット(3987)の公開価格が決定しました。 上限での決定となっています。 エコモット(3987)のIPO新規上場情報 仮条件(2,470~2,730円)の上限2,730円で決まりました。 札証アンビシャス上場ということで、あまり話題に上がらない気がしますがIoT関連ということで業種的には注目度が高いです。 地方上場と人気業種の間でどういった結果になるかが注目ですね。・・・
最近のコメント