本日はIPO新規承認がありましたが、札証アンビシャス単独上場です。地味市場の銘柄が続きますね。そろそろ、新規承認ラッシュも期待される時期ですが、今のところ今年は寂しいですね。
札幌で新築分譲マンションなどを手かげています。シニア向け住宅など、時代に合わせて少し特徴を持たせたものが多いですね。
想定価格は720円。主幹事は藍澤證券です。
吸収金額が想定価格ベースで約1.33億円で、札証アンビシャス上場としては不動産としては極小サイズです。
第一印象としては札証アンビシャス単独上場(地方市場)に不動産業というIPOでは不人気の組み合わせで厳しそうな印象を受けます。業績も直近減収だったり、赤字期もみられ期待感が薄れますね。
色々工夫を凝らした分譲マンションを提供している模様ですが、やはり不動産は立地と考えると北海道は厳しいでしょうか?IPOとしてもあまり人気が集まりそうな気がしません。
また目論見書を見ながら仮条件発表後にBBスタンスを検討したいですが、正直C~Dレベルの評価になりそうです。同時期に注目IPOがもし入ると厳しそうなので、今週のその他も新規承認情報も待ちましょう。
今は6月のIPO情報が出てくるのに備えて証券口座の準備時期と言えるでしょう。最近はステージ制の導入なども進んでいますので、しっかりと対策して待ち構えたいです。事前の準備が大切となっています。
岡三証券が幹事証券ということで岡三オンライン証券での取扱も出てきそうです。細かいですが当選確率を上げるためには準備しておきたいですね。
タイアップ特典もありますので、こちらも満たしておきたいところです。
初値予想もお願い致します。