ローランド(7944)、Fast Fitness Japan(7092)、バルミューダ(6612)の初値結果!

本日は3銘柄の上場で初値がつきました。公募割れが予想されたローランドを除いては良い結果が続いており、コロナ禍の中でもIPO地合いは良さそうです。

まずはローランド(7944)から。

初値売りで約1.46万円のマイナスです。公募当選者の方、残念でした。

ローランド(7944)のIPO新規上場情報

【ローランド(7944)】(公募価格3,100円)

7944

初値:2,954円(公募比: -146円/-4.7%)
高値:2,955円
安値:2,851円
終値:2,920円
出来高:2,061,500株(公募売出総計:11,710,000株)

ある程度予想できたローランドの公募割れですので驚きはあまりないかもしれません。やはり再上場案件、ファンドのイグジット案件は初値は苦しいですね。残念なことに引受価格で値付くという初日の人気のなさです。抵抗できずに終値では引受価格よりも低くなっています。

出来高をみると売り出し総数の5分の1程度しか売買がありませんので、まだまだ保有していて捕まっている人が多い状況です。上場ラッシュ中はしばらく苦しみそうですね。

12月IPOの1つ目の難関でD評価していますので、これ以上深く追求はしないでおこうと思います。今後もうまくこういった銘柄は回避してIPOに参加したいですね。

今回はピタリ賞がでました。7名の方が的中です。

引受価格を書いておけば当たったというピタリ賞的にはラッキー銘柄でした。後ほど、年明けになりますが抽選してアマゾンギフト券をプレゼントしたいと思います。


次にFast Fitness Japan(7092)。

初値売りで約7.5万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。

Fast Fitness Japan(7092)のIPO新規上場情報

【Fast Fitness Japan(7092)】(公募価格2,250円)

7092

初値:3,000円(公募比: +750円/+33.3%)
高値:3,600円
安値:2,950円
終値:3,440円
出来高:5,569,200株(公募売出総計:1,800,000株)

Fast Fitness Japanの初値はちょうど3,000円で、当方の微妙予想を大きく覆されました。ここは全力で攻めても良かったのか?と反省しておりますが、野村證券主幹事ということで頑張っても取れなかったかもしれないと割り切って次に進みたいと思います。

株式市場はコロナ禍でも異様なぐらい順調ですので、その考え方でIPOもやや強気なぐらいで良いのかもしれませんね。元々は注目度の高い事業だと思いますのでIPOだけでなく、今後もジム社会が発展していけば良いなと感じます。

セカンダリーも初値3,000円と人気をみてか?しっかりと結果を残しています。状況を見て参加された方が報われていますので、IPO的にはいい流れで上場ラッシュが進んでいますね。

今回はピタリ賞がでました。3名の方が的中です。

切りのいい初値3,000円ということで3名の方の的中が出ました。読者予想の補正値でも2,264円とほぼ公募付近の予想が多かったと思いますので、大方の予想に反して健闘したという見方ができそうです。BB時に強気になるのは難しいけど、こういうところの野村證券は攻めるべきと今後も頭に入れておこうと思います。


最後にバルミューダ(6612)。

初値売りで約12.2万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。

バルミューダ(6612)のIPO新規上場情報

【バルミューダ(6612)】(公募価格1,930円)

6612

初値:3,150円(公募比: +1,220円/+63.2%)
高値:3,850円
安値:3,110円
終値:3,850円
出来高:2,129,000株(公募売出総計:1,435,000株)

本日の頑張ったで賞はやはりバルミューダですね。初値から3,000円超えそしてストップ高を演じてくれました。直前予想でも3000円の壁を超えると人気が意識されて強そうと表現しましたが、そのとおりの結果になりました。「強いものは強く」の上場ラッシュですので、明日は5社同時上場が迫ってきますが、強さを維持できるか見ものです。

初値売りで儲かった人たちはちょっと高くてもバルミューダの人気商品スチームトースターを買う人が多いかもしれません。上場で儲かったのですからそれぐらいのご祝儀は出しても良さそうです。

バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01E-GW(グレー)
BALMUDA (1970年01月01日)
売り上げランキング:オーブントースター:17位
価格:¥23,290

Amazonで色がグレーなら23,390円です。

楽天でもニューモデルがだいたい25,850円で売っています。

公式サイトで税別23,500円ですので、まぁ安く買えることは少ないと思っておきましょう。

ちなみ余談ですが、私はIDEAの優待で貰ったトースターでしのいでいます(笑)

BRUNO ブルーノ オーブントースター 2枚焼き おしゃれ 北欧 BOE052 (ウォームグレー)
BRUNO (1970年01月01日)
売り上げランキング:オーブントースター:27位
価格:¥6,600

見た目はおしゃれですがIDEAの家電は機能的にお勧めできません。

BRUNO ブルーノ トースター 4枚焼き スチーム コンベクショントースター スチームアンドベイク トースター BOE067 (グレー)
イデアインターナショナル (1970年01月01日)
売り上げランキング:オーブントースター:21位
価格:¥15,400

似たようなスチームトースターも出していて、街なかでもクリスマス商品向けに展示しているのをよく見かけます。

ただ、個人的にはバルミューダの方をおすすめしときます。ちなみに当方はバルミューダ製品は一つも持っていません。IDEAのBRUNOは優待でたくさん貰っていますが、家電はどれもデザインばかりで機能的にはもっと頑張って欲しいものが多いです。

トースターで余談が過ぎました。なにはともあれバルミューダ製品が買えるようなハイブロー層になりたいです(笑)

6612_seicho

私は明らかに優待族乞食層と慎まやかに生きている層ですね・・・。

こちらはピタリ賞がでませんでした。

どちらに転ぶのか?なかなか予想が難しかった銘柄だと思います。強い結果になったことでさらに強くというIPOらしさが出た銘柄になりますね。IPOファンとしては一般的に知名度の高い企業はIPOで持っておきたかったと思う人は多いのではないでしょうか?


3銘柄の結果をまとめて紹介しました。

今日の結果はIPOとしては順調な流れとなったの一言でしょう。特にバルミューダがストップ高となったのは明日にいい流れを引き継ぎそうです。

【IPO結果一覧】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに(分析版)

明日はいよいよ5社同時上場です。2日目持ち越し銘柄も出てきそうで、いよいよIPO上場ラッシュ感が出てくると思います。

【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに

初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のツイッターでは初値速報を流しています。

https://twitter.com/96funnews
ツイッター使っている人はフォローして頂ければ幸いです。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所

皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。

コメントを残す

サブコンテンツ

IPOデータ

【2023年のIPO戦績】
16戦 15勝0負1分 (勝率93.8%)
▼2022年のIPO上場結果表
91戦 72勝18負1分 (勝率79.1%)
IPOスケジュールを詳しく見る

株主優待情報

・次回の株主優待権利日は?
権利日:2023年04月30日
権利付き日:2023年04月26日
逆日歩日数:3日
・優待内容簡易チェック
完全版で調べる

未来のIPO株を持てる可能性

特別企画キャンペーン!
FUNDINNO(ファンディーノ)

FUNDINNO(ファンディーノ)でエンジェル投資家となって未来のIPO株を買おう!投資家登録でアマゾンギフト1,000円分プレゼント!


イークラウド

イークラウド

大和証券グループと連携の株式投資型クラウドファンディングサービス。


Unicorn(ユニコーン)

ユニコーン

案件には全て株主優待が付くなど、投資家向けに優しいECF。


株式投資型クラウドファンディング(ECF)リスト

オススメ証券会社(抜粋)

掲載証券会社の中から少しだけ紹介
2017年度 みんなの株式 ネット証券ランキング手数料部門【第1位(5年連続)】2017年IPO取扱開始!
使いやすい取引画面と、格安手数料。株主優待クロス取引にオススメ
手数料業界最安水準!取引ツールもFXで培った使いやすさ。さらにIPOも取り扱い!
使いやすさが抜群の証券会社。IPOは完全平等など初心者・個人投資家に優しい
トレーディングツール「マーケットスピード」が大人気、楽天で使えるポイントも貯まる。
国内株式個人取引シェアNo.1。手数料争いも常に最低レベル。基本口座に最適。IPOポイント制あり。
⇒全証券会社一覧を見る

FX口座情報

FX口座まとめページ
FXTF MT4で高次元のトレードが可能。多数の「オリジナルインディケータ」を搭載。
MT4業界最狭水準スプレッド、コスト重視派が認める約定力、シストレ口座に。
取引ツールの使いやすさNo.1。完璧な約定とスリッページなしで大切な機会を逃さない
楽しい食べ物系キャンペーンが人気の口座。もちろんその他のサービス面も優れているが、やはりキャンペーンにハマる!
⇒全掲載サービス一覧を見る

プロフィール

黒澤女神像IPOやFX、その他お得な情報などを書いていこうと思います。みんなが見やすいようなブログつくりを目指します。
写真は「黄金の女神像」毎日見ればいいことあるかも?

黒澤の雑誌掲載

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)
稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)

新興株の評価に参加しました。

【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)
【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)

複数のトレーダーの集計でのランキング、テーマ別で見やすいです。

BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]

IPO参考サイトとしてフィスコと並んで掲載されました。

黒澤のIPO当選履歴

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。
2023年 当選銘柄:7銘柄
2023年度、差益+203,100円
2022年 当選銘柄:20銘柄
【5031 モイ 】
SBI証券 (1枚)
+43,200円
2022年度、差益+582,600円

※ 差益は取引手数料を考慮していません。
※ 全て初値売りをしたシミュレーションです。裁量配分等、抽選と違う方法で入手した結果は掲載しておりません。

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。

このページの先頭へ