【IPO】ローランド(7944)、オーケーエム(6229)、リベルタ(4935)、ビートレンド(4020)の抽選結果(当選、落選情報)
昨日は4銘柄の公開価格が発表されました。ローランドを除き公開価格は仮条件の上限で決定しています。ローランドは公開価格は仮条件の下限寄りということで苦しくなっていますね。
・結果
SBI証券・・・落選(+2P)
SMBC日興証券主幹事案件のローランドは私は結局パスということでSBI証券のIPOチャレンジポイント狙いのみの参加にしています。
SMBC日興証券は結局12月IPOはこのローランド一件のみで注力していそうですので結果がどうなるのかは興味があります。
仮条件の上限で決まらなかったのは不安要素だと思いますが、初値は見せ所があってほしいですね。
・結果
SBI証券・・・落選(+2P)
オーケーエムも珍しい三菱UFJモルガン・スタンレー証券主幹事でそんなに悪くない銘柄だと思っていますが17日の5社同時上場ではどうしても注目度が下がってしまい、IPO公募当選でも妙味が少ないとみてSBI証券のIPOチャレンジポイント狙いのみの参加にしています。
結果的に無事にポイントゲットで終えています。
私自身バルブマニアでもないのでそそられなかったというのもありますね。良くも悪くも公募付近の決着を予想しています。
・結果
野村證券・・・ 落選
みずほ証券・・・落選
幹事団が野村證券とみずほ証券の2社構成のリベルタです。結果的にはサクッと全滅でした。ここの上場を知ってから、ドラッグストアなどで買い物するときに「カビトルネード」など商品がやたら目に入るようになりました。
他の株主優待で手に入れた雑貨が一通り利用し終わったら買って試してみたいと感じていますが、そういう意味を含めると上場後の株主優待新設がかなり期待できる銘柄かもしれまえん。
初値もここ最近のジャスダックx化学セクターなみの結果が期待できそうです。
・結果
みずほ証券・・・当選!
マネックス証券・・・落選
岩井コスモ証券「ネット取引」・・・後期抽選
なんとここに来てレア当選を報告することができそうです!12月IPOでA級評価した銘柄のIPOを手に入れることができました。懸念点は17日の5社同時上場ですが、地合いが良ければ翌日まで行くレベルのIPOですので、この当選は嬉しいです。
レア当選ですので今回は当選画像を上げておきます。
長くひたすら落選結果をお伝えしてきていますが、続けていればこういった報告ができるということを証明できたかと思います。
ビートレンドの当選はさすがに朝からハッスルです。
これで12月のIPO戦線は非常に楽になりました。後は地合い悪化が来ないように祈りながら楽しみたいと思います。
A級評価の銘柄はかなり嬉しいですが、落ち着いて他のIPO銘柄も粛々と参加していきたいと思っております。
SBIのポイント狙いのBB参加について。
抽選配分250枚の100株申し込みでも
当たってしまうんじゃないかとチキン発動。
なのでポイント狙いの申し込みもできません。
コメントありがとうございます。確かに微妙銘柄が当選してしまうこともありますね。
私はそういう場合は、諦めて買うぐらいの気持ちでポイント狙いしています。
今までの傾向だと100株で補欠当選になってしまうことも多いですね。ただ、繰り上がりまではいったことはないと思います。