SBI証券は単元未満株(S株)の買付手数料をキャッシュバックによって実質無料としていましたが、2022年7月4日からは買付手数料を完全無料化にしています!
端株の手数料では業界最低だったマネックス証券に追いつく、対応意識バリバリのサービス改善ですね。
当方は端株サービスなら先んじて、一番サービスが良いマネックス証券が推奨ですが、どんなサービスでも後追いで同等レベル水準まで持ってくるSBI証券も流石といったところです。
端株サービスに関しては残りは売却手数料が、まだどこも有料です。さすがに売買全て無料化は端株サービスする上で異常な状態ですので、このぐらいのコストは許容したいですね。
端株は1単元が高すぎて買えない株を買えますので、投資初心者の方にとっては強い味方です。
さらに端株を持つことで株主優待の長期優遇適用がしやすくなりますので、私もコツコツと端株を購入しています。最近は端株保有だけでは長期認定しない優待銘柄も増えてきていますが、お得な状況が続く限りは続けていきたいですね。
SBI証券はネット証券No.1の座は譲らないといった感じで、他社が出してくるサービスにいつかは追いつくか追い越すといったサービス改善をしてきますので、メインの証券会社になっている人が多いのではないでしょうか?
いつも勉強させていただいています。
私自身、コツコツと一般信用利用で優待をいただいている者です。
長期優遇を取得したいなと考えていましたのでこれを機に長期優遇を受けれるよう単元未満株の購入を検討中です。
もしよろしければ、単元未満株として持つことをお勧めする銘柄を2~3ほど、教えていただけないでしょうか?
ぜひ、参考にしたいです。
単元未満株を持つことを推奨する銘柄をいくつか挙げるのは実はちょっと難しい状況でして、
というのも優待条件の変遷が大きく、次回来る優待権利銘柄を調べて、その都度端株を持つか選択する方法をオススメします。
私も端株有効活用できる銘柄まとめみたいなものを作ろうとしていて挫折した経緯があり(ころころ変わるので面倒)
もう一度、優待クロス情報の拡充を考えていて、端株活用情報を折り込みたいとタイムリーに検討中です。
ただ、端株での長期認定は裏ワザというか邪道的な手法ですので、広く行き渡ると穴を塞がれるという
よくない手法です。大々的広げるようなことでもないと思っていますので、出来ればコツコツと調べて数を増やすことをオススメします。
その上で、ちょっとした端株取得おすすめ銘柄情報は今度、どこかで提供するのでご期待ください。
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。
どうもこんばんは。
>その上で、ちょっとした端株取得おすすめ銘柄情報は今度、どこかで提供するのでご期待ください。
昔OKで今ダメになったやつは、公開できそうですね。(笑)
メジャーなところでは、8566が最近ダメになりましたよね。
優待権利獲得条件が明確に示されている銘柄は良いのですが、ナントモ不明瞭な銘柄は、1年以上後にならないと結果が判明しないので、かなり気長に取り組む必要があります。
その間、株価の変化もかなりのものがあると思います。
なので、普段から候補を見つけておいて、◯◯ショックが起こったときに、ダメ元で1株ずつまとめて買っておくというようなことも考えています
コメントありがとうございます。
私も毎月の優待銘柄に「端株」なんてメモ(自己所有のエクセル)は付けているのですが、ダメもとでとりあえず買っていたり忘れているうちに権利日過ぎていたりします。
ついでに端株ポートフォリオみたいなもので全体の株価を見たりもしていますね。
クオカード倍額のような絶対やっておいた方がいい定番銘柄でも最近は優待廃止のリスクもありますので、この情報をまとめて有益になるのかが迷う原因です。
ただ、最近端株情報を含めた優待情報の充実にリソースを使い始めました。何かしら有益な情報を提供できればと思います。
ちなみに「8566」は9月空クロスさすがにやろうと思っています。
空クロス銘柄も多いですね。