ベルク(9974)の株主優待案内が到着しました。
100株で1,000円相当のJCBギフトカードが貰えます。米選択でも上物コシヒカリ2kgなので悪くないですね。

優待案内到着は5月11日頃でした。配達は普通郵便でした。

ベルク(9974)の株主優待関連情報

私は過去に米2kgを貰ったこともありますが、米は他の優待などでも貰えますし在庫が増えて古くなってしまうのも避けたいので、最近はギフトカードのチョイスです。クオカードに並んでギフトカードも利用してないと結構貯まってきますね。特に神戸物産で結構な量が手に入りますので、貯まってきたら業務スーパーで利用するのが、消化の仕方としても高効率な気がします。

おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

選択したものを返送はがきで連絡するスタイルですが、連絡なしだと自動的にJCBギフトカードになります。米やベルクの独自の優待券が必要ない方は、下手にはがきを送り返さなくてもいいかも知れませんね。「不要なし」という選択肢もありますので、疲れていたら間違ってそちらに○してしまうリスクもあります(笑)

追記)6月26日に簡易書留でしょうか?対面の郵便でギフトカードが届きました。1,000円相当のギフトカードなので額面が小さいのですが、お手紙つきでしっかりと梱包されて丁寧さが伺えますね。

ベルク(9974)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は2.3円(MAX44円x1日)でした。優待内容が1000円程度なので比較的手軽な印象です。ただ、5円程度の逆日歩が付いた時点であまりお得ではないので、消化までしっかり回転させてひと結びと考えたいですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ