リコーリース(8566)の株主優待が到着しました。
クオカード優待です。
優待商品到着は6月26日頃でした。
100株でクオ・カードが貰えますが、保有期間によってA~Cにランク分けされます。それにより3000~5000円の幅がありますね。3年以上でバラ柄の5000円クオ・カードが手に入ります。
当方は3年以上を端株保持で獲得してAランクとなりました。麗しのバラ柄クオ・カードゲットです。
端株で攻略できますが、3年以上掛かるのでやや大変です。長期優遇なしでも3,000円相当という高額優待ですので、このまま継続して欲しいですね。ただ、その分、争奪戦や高逆日歩といった戦いが待っています。
お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法
クオ・カードは消化機会が減っており在庫が溜まっているという人が優待族の悩みかもしれません。他の決済方法の躍進から相場も落ちています。クオ・カードが使える店舗も増えることが全く無いのが残念ですね。
前回の逆日歩は16円(MAX24.8円x1日)でした。MAX付かなくてよかったですが、高めの逆日歩となりました。額面の大きめクオ・カード優待銘柄はこの程度は覚悟しておかないといけないですね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならライブスター証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ