ベネッセホールディングス(9783)の株主優待案内が到着しました。
100株以上でグループ商品が選べるカタログギフトです。
優待案内到着は6月29日頃でした。
選択するものがない人は再度カタログギフトも選べます。
売価3,000円程度のものです。カタログから、カタログギフトを選ぶという不思議な感覚ですね。私はとりあえずベネッセ品から選んでいます。子供が小さい時は、知育系おもちゃが選べて便利です。
オリジナルアイテムもなかなか手に入らない物が多くて良いのですが、今年は「アイラブユータオル」は選択肢にありませんでした。
人気の高い優待銘柄かと思いますが、私は最近は優先順位は低いです。というか「進研ゼミ」がトラウマ的に嫌いだったりします・・・。
追記)7月28日に選んでいた進研ゼミの付録アイテムが届きました。小学3年生向きのようです。子供に渡しても放置されそう・・・。食べ物にしとけば良かったかも・・・。
逆日歩は前回は0.05円(MAX4.4円x1日)でした。ここ最近はそれほど逆日歩付きませんね。多くの方でやや優先順位が低いカタログになってそうです。ちょっと選びづらい(2,000円相当にも感じない)という人が多いかも知れませんね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ