モスフードサービス(8153)の株主優待が到着しました。
100株、3年未満で500円券2枚の1,000円相当です。

優待到着は6月6日頃でした。配達は普通郵便でした。

モスフードサービス(8153)の株主優待関連情報

モスバーガーは人気の高い優待なので、1000株以上で半期に10,000円以上貰っている人も多いかも知れません。ただ、20枚貰うとして1食1枚ぐらいを使うとすると年間で40枚・・・。週に1回ぐらいモスバーガー使うかも?って感じになりますね。ライバルと勝手に良く見られるマクドナルドなども優待貰っていたら、ファストフード店ばかりの生活になりそうです。

私はこの程度の優待なら手軽に財布の中に入れておいて、「今日はモスバーガーでいいか?」の機会になる時に使っています。ちょうどこの優待が届いた日に、前回の優待券を使い切りました。やはり貰いすぎると、消化に焦るのでこの程度で良いと思っています。

最近はモスバーガーの店舗も「セルフレジ導入」が進んでいます。まだ店員さんも慣れてない感じですが、優待利用も含めて便利に使えるようになって欲しいですね。レジの人は優待券バーコードで読み取っていたので、今後タイプを変えてセルフレジでも使えるようにするかも知れません。

すかいらーくの優待タイプだとセルフレジで優待券使えますが、ジェフグルメカード技を使う時は結局、店員さん呼ばないといけないですが・・・。

モスフードサービス(8153)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は2.4円(MAX28円x3日)でした。今後もこの程度の優しい感じで手に入ると嬉しい優待です。好きな方は古くから現物保有という方も多いと思います(株主懇談会でそんな感じした)。日本のファストフード応援と意味では、マクドに負けず頑張って欲しいですね

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ