松井証券が【無期限信用取引】売建銘柄を追加 公開日:2014年1月14日 証券会社情報 松井証券が新たに無期限信用取引「売建」取扱銘柄を3銘柄を追加しました。 3銘柄全て2月末の優待銘柄です。明らかに意識して追加しましたね。嬉しい事です。 また一日信用取引の売建銘柄も増やしております。こちらはデイトレーダー […] 続きを読む
裏幹事(委託幹事)とは?よくあるのが楽天証券と松井証券 公開日:2013年11月18日 証券会社情報 IPOに申し込むには通常は幹事団になっていて割り当てのある証券会社から申し込むことになりますが、たまに委託されて幹事になる証券会社があります。表に出ないので裏幹事なんていったりします。 この裏幹事は、通常のBB期間よりも […] 続きを読む
マネックス証券の専用フィスコIPOナビ、11月12月のIPOレポートが無料 公開日:2013年11月16日 証券会社情報 マネックス証券の期間限定IPOレポートがお得で役に立つので忘れずに申し込んでください。 マネックス証券 普通にマネックス証券のIPO抽選は完全平等なのでオススメです。 マネックス証券に口座を持っているだけで11月12月分 […] 続きを読む
松井証券の一日信用取引手数料無料を何かに使えないか考える 公開日:2013年11月10日 証券会社情報 優待クロス取引で一番にお世話になっている松井証券ですが、いろいろなところで手数料無料という恩恵があります。 松井証券 ・10万円以下の約定料金なら手数料無料 ・NISA口座は現物取引恒久無料 ・一日信用取引の手数料・金利 […] 続きを読む
【裏幹事】楽天証券でもIPO申し込み可能です。 公開日:2013年11月8日 証券会社情報 メディアドゥとM&Aキャピタルパートナーズですが、楽天証券でも申し込みが可能です。 極稀に幹事団に入ってなくて委託で販売になる時があります。表に出てこない裏幹事ってやつですね。楽天証券の抽選ロジックは乱数表示を本 […] 続きを読む
株主優待クロス取りに必須の証券口座4社の特徴をまとめました 公開日:2013年11月6日 証券会社情報 黒澤は現在、優待クロス取り向けの口座として4つの証券会社を活用しています。 その使い分けや特徴に関してまとめてみました。 株主優待クロス取りに必須の証券会社4社を活用方法で徹底解剖 それぞれの証券会社によって、長所と短所 […] 続きを読む
三菱UFJ eスマート証券、信用取引手数料改正!最大78%の大幅値下げ 公開日:2013年11月5日 証券会社情報 11月5日より三菱UFJ eスマート証券の信用手数料が値下げされます。 最大78%オフの大胆な値下げで、特に少額取引部分がかなり値下げされるので多くの人に使いやすくなります。 三菱UFJ eスマート証券 割引率ですが、以 […] 続きを読む
岡三オンライン証券のIPO取り扱い開始が決定! 更新日:2013年11月1日 公開日:2013年10月19日 証券会社情報 10月21日より取り扱い開始ということになりました。 第一弾は超プレミア銘柄M&Aキャピタルパートナーズでしょうか? 岡三オンライン証券 すでにIPOの取引ルールのページも公開されています。 ログイン後にもIPO […] 続きを読む
むさし証券が久々のIPO幹事で注目を浴びています 公開日:2013年10月18日 証券会社情報 当方はすでにむさし証券トレジャーネットの口座を持っていて準備万端ですが、ANAPの新規承認で注目を浴びていますね。 私の証券会社情報ページでもかなり前からIPO穴場口座として紹介しています。 むさし証券の情報 […] 続きを読む
三菱UFJ eスマート証券が信用取引手数料最大78%超値下げ!優待クロスが有利に 公開日:2013年10月16日 証券会社情報 ネット証券の手数料値上げのニュースは嬉しいですね! 結構年末に近くなるとこういった手数料値下げ策を行ってくれる証券会社が多いです。 三菱UFJ eスマート証券 三菱UFJ eスマート証券が信用取引手数料の値下げを発表しま […] 続きを読む