証券会社の取引手数料比較修正(立花証券) 公開日:2017年1月17日 証券会社情報 先日、むさし証券トレジャーネットの取引手数料の引き下げに伴い、当方の手数料比較ページを修正しましたが、立花証券も手数料体系の変更があったみたいで修正しました。 証券会社株式取引手数料比較一覧 取引手数料は店頭証券よりネッ […] 続きを読む
やっぱり来ました!ライブスター証券がIPOの取り扱い! 公開日:2017年1月17日 ライブスター証券 かねてから取引画面にIPOのタブが出てきて、IPO取り扱いが噂されていましたが、ようやく正式に取り扱い発表となりました! どの銘柄から参加できるようになるかわかりませんが、東洋証券のようにブックビルに間に合わなかったとな […] 続きを読む
SBI証券活用黒澤レポートは期間限定です! 公開日:2017年1月15日 SBI証券 結構頑張って作成したレポートなのですが、告知が少ないせいか気づいていない人も多そうなので紹介しておきます。 現在、SBI証券さんとのタイアップキャンペーンが、通常タイアップの入金・振替2万円で2,000円キャッシュバック […] 続きを読む
SMBC日興証券のキャッシュバックキャンペーンが大注目! 公開日:2017年1月14日 SMBC日興証券 キャッシュバック額が20万と大きいだけに注目を浴びているようです。 ダイレクトコース限定で現物株式の手数料や株式投資信託の買付手数料がキャッシュバックになります。ちょっと注意点としては買付手数料なんで売却時は手数料は掛か […] 続きを読む
本当に取引手数料が安い証券会社はどこなのか? 公開日:2017年1月9日 証券会社情報 3連休ということでいつもの話題は小休止して、証券会社の手数料に関して紹介したいと思います。それは「本当に取引手数料が安い証券会社」についてです。 ネット証券では各社手数料競争でアピールしていますが、多くの方にとっては取引 […] 続きを読む
2017年のIPO第一号案件が東洋証券主幹事で口座開設がパンク気味! 更新日:2016年12月30日 公開日:2016年12月29日 東洋証券 2017年の第一号案件の主幹事ということで話題の東洋証券ですが、口座開設がパンク気味のようです。IPO申し込みが目当ての方は急いだほうが良いですね。 シャノン(3976)のIPO新規上場情報 申込画面にも注意事項が出てい […] 続きを読む
むさし証券トレジャーネットの手数料値下げ!比べると分かるその安さ 公開日:2016年12月27日 むさし証券 2016年11月にむさし証券トレジャーネットの少額手数料が細分化されて、さらに手数料引き下げとなりました! 今までは約定金額が低い部分で安さが分からなかったのでアピールポイントが低かったですが、これでかなりの部分で手数料 […] 続きを読む
楽天証券がついに一般信用取引「短期売建」サービス開始! 公開日:2016年12月20日 楽天証券 楽天証券さんもついに一般信用売建サービスに参入しました! 楽天証券は確定拠出年金の口座にも参入していますし、やはりSBI証券さんとのサービス競争をかなり意識しています。私達としては証券会社同士が競争してくれ […] 続きを読む
ライブスター証券がいよいよIPO(新規公開株)取り扱いか? 公開日:2016年12月13日 ライブスター証券 ライブスター証券は郵政IPOの時に取引画面上にIPO・POのタブが表示されるようになって特に音沙汰なくIPOの取扱はありませんでした。 現在は表示はあるけど選択はできない状態。 郵政IPOからスタートかな?と思っていて肩 […] 続きを読む
松井証券が株主優待つなぎ売りキャンペーン!一般信用戦国時代突入か? 公開日:2016年12月9日 松井証券 株主優待のつなぎ売り(クロス取引)で、まず最初に利用してみて欲しい証券会社は松井証券です。 株主優待タダ取り(クロス取引)に開設しておきたい証券会社 理由としては残数表示などではなく分かりやすい点と、ボックス手数料て体系 […] 続きを読む