「ソーシャルレンディング」の記事一覧
12月ということで税金関係の手続きも盛んになってきています。Unicorn(ユニコーン) さんは2020年10月23日にエンジェル税制認定事業者として認定を受けました。 それに伴って過去の案件に対しても整理して作業をしていただいているようで、当方にも資料が届くようになっています。 こちらは2号案件オリーブ技研さんのものです。 年末が近いので返送期限は短いですが、こちらは印鑑を押し・・・
イークラウドがさらにキャンペーン!投資家登録でアマゾンギフト券1000円分プレゼント!
イークラウドのキャンペーンラッシュが止まりません! 投資家登録でアマゾンギフト券プレゼントがスタートしました!こういうのを待ってたんですよ!まだイークラウドに投資家登録していなかった方は大チャンスです。 期間は申込みが年末までで、3月下旬以降にアマゾンギフト券が貰えるようです。条件が投資家登録のみですので、とりあえず投資家登録するのにタイミングがベストと言えるでしょう。 私はすでにイ・・・
【FlatBoys x イークラウド x 黒澤ファンド】オンラインミーティングで案件の魅力を確認
イークラウドの2号案件が11月初旬から申し込みが始まっていますが、2号案件は案件公開を行った日の翌日から申込み開始と私達にとっては青天の霹靂のようなスタートでした。 また経営者とのトークライブも案件発表当日の夜となったことで、案件に対して深くチェックすることが出来ずに案件申し込みが始まった印象があります。イークラウドさんとしては申込期間が1ヶ月程度と長くなっていることから、申し込み開始日を案件発・・・
ユニコーンの新規会員キャンペーン(Amazonギフト1,000円分)が年末まで延長決定!
Unicorn(ユニコーン)さんの新規会員登録キャンペーンが年末まで延長となりました。会員登録で1,000円分のアマゾンギフト券プレゼントです。 特にそれ以外の要件はないですし、Unicorn(ユニコーン)さんに投資家登録しておけば今後の案件の情報を見たり投資もスムーズなので、キャンペーンがあるうちの登録がおすすめです。 大人気だった「ディビイ」さんの後の案件は、やや地味系が続いています・・・
株式投資型クラウドファンディング業界に大きな進歩!未上場株のオンライ市場創設へ!
日本経済新聞で株式投資型クラウドファンディングに関する大きなニュースが報じられました。FUNDINNO(ファンディーノ)を運営する日本クラウドキャピタルが年明けにも未上場株を売買できるオンライン市場を創設とのことです。 FUNDINNO(ファンディーノ)さんは予てから未上場株の流動性確保に向けた、株の売買できる場所を作るといういことを言っていましたが、やはり行動が早いです! 現在、国・・・
イークラウドの2号案件が登場!D2C市場での躍進を目指す!
ようやくイークラウドの2号案件が登場となりました。前回の1号案件「地元カンパニー」は7月募集開始でしたので約4ヶ月ぶりです。いずれ案件ペースは上がるかもしれまえんが、このペースで出てくる案件はECF業者が良い案件選定を意識していそうですので注目したいですね。 2020年11月6日に案件が公開となりましたが、なんと明日の11月7日から募集開始となります!「いやいや、公開から募集開始までもう少し・・・
ユニコーン13号は建築テック系「適正地盤構造設計」、耐震強化に取り組む
Unicorn(ユニコーン)の13号案件が公開されました。「建築設計xAI」とAIという文言を取り入れていますが、社名は「適正地盤構造設計」と固く地味な印象ですね。 このところUnicorn(ユニコーン)さんは地味案件が続いているというのが率直な感想です。 前提として新築木造住宅では「最新の耐震基準」というものがあるようですが、「基盤の構造計算」というものは義務化されておらず、コスト面の問・・・
ユニコーンがエンジェル税制の認定事業者として経済産業大臣から認定
Unicorn(ユニコーン)がエンジェル税制の認定事業者として経済産業大臣から認定されました。 FUNDINNO(ファンディーノ)さんは6月に先んじて認定、さらにまだ1号案件しかないイークラウドさんも認定を受けていたので、ようやくUnicorn(ユニコーン)さんも認定となりました。 状況を見ていると今年の6月から2ヶ月ぐらいで順番に認定していそうです。 これで、紹介しているECF取・・・
ユニコーン12号はセラミックベアリングボール、特許取得の技術系案件
Unicorn(ユニコーン)の12号案件が公開されました。大注目だったAI系のディビイさんが終わってからは地味系案件が続いている印象のユニコーンさんですが、今回も少し地味かなと感じます。 ベアリングといえば自動車の部品に多く使われている事で有名ですが、モーターなど回転する部分に摩擦を少なくする部品として使われますね。「機械産業の米」ともいわれるように不可欠で消耗される部品です。 そのベアリ・・・
ユニコーン11号は食品系「ビーツ」ブームが来るか?が投資判断の肝か?
Unicorn(ユニコーン)の11号案件が公開されました。11号案件は健康食品系ということになりそうです。 日本では馴染みが薄いと思われる野菜「ビーツ」加工品を取り扱っている会社になります。 「青汁」に対して「赤汁」は果たして成功するのか?そこが投資する判断の肝になりそうですね。個人的には「面白い、試してみたい」と思いますが流行るかどうかは、世の中の動き次第な気がしています。 案件投資・・・
最近のコメント