【世紀(6234)】東証マザーズ市場に新規上場承認(2/8上場予定)
いよいよ2018年のIPOも幕開けの知らせが届きました。2月8日に「世紀」とかっこいい名前の企業が上場です。主幹事は野村證券になります。このまま、第一号案件になれば野村で終わり、野村で始まるということになりますね。
機械セクターになりますが、マザーズ上場となっています。「射出成型合理化機器」と社名に同じく漢字が並ぶ事業内容でお固い感じですね。
想定価格は5,190円、主幹事は野村證券です。
吸収金額が想定価格ベースで約27.1億円で、東証マザーズ上場では中規模IPOになります。
事業内容や設立1954年というオールド企業、さらに所在地が山形県とマザーズらしくない銘柄ですが、それがマザーズに来ました。成長性としては緩やかですが安定した伸びを見せていて、ここもマザーズと言うよりはジャスダックスタンダードや東証2部のような雰囲気のある銘柄です。
今の地合いは「マザーズ小型」でなくても、問答無用で急騰する銘柄が多いので、今回も第一号案件となればかなり期待できそうな予感です。いつも以上にオーバーシュートする初値が見られるかもしれません。
また気になるのは1枚50万を超える値ガサという点ですが、通常ですとハイリスク・ハイリターンとして捉えますが、今の地合いですと逆に大きな利益が出るチャンスとして捉えられそうです。
何か新規承認が出そうな雰囲気を感じていましたが、野村證券が先手を取るとは思っていませんでした。こうなると他の証券会社の主幹事IPOもありそうで、2月IPOが増えるのではないかと楽しみにしておきましょう。
IPOシーズンが始まる前に、常時SSL化を含めサイトを色々と変更していきたいと思います。要望もたくさん頂き、スローな状況での更新になるかと思いますが、皆様の期待に少しでも応えられるような年にしたいと思います。
初値予想もお願い致します。
最近のコメント