コインチェックIEO第2弾「FNCT(フィナンシェトークン)」はどうする?

コインチェックからIEO2号案件が発表されました。国内のIEOとしては3例目になります。過去2回のIEOはとりあえず紹介と参加はしてきましたので、それを踏まえて今回はどうするの?という質問を頂いていますので紹介します。

ieo_fnct

まずは「FNCT(フィナンシェトークン)」の概要についてです。

コインチェック

とりあえずコインチェックの口座がないと参加すらできませんので、口座は持っておきましょう。

フィナンシェトークン販売概要

1. 発⾏者 ︓株式会社フィナンシェ
2. 発⾏トークン ︓フィナンシェトークン(FNCT)
3. 総発⾏枚数 ︓20,000,000,000枚
4. 販売総数 ︓2,600,000,000枚(総発⾏枚数の13%)
5. 販売総額 ︓1,066,000,000円

6. 申込開始⽇時 ︓2023年 2⽉21⽇ 正午
7. 申込終了⽇時 ︓2023年 3⽉7⽇ 正午
8. 申込取消/変更 ︓不可
9. 販売価格 ︓0.41円/FNCT
10. 払込通貨 ︓⽇本円
11. 申込単位(1⼝) ︓10,000 FNCT
12. 申込上限⼝数 ︓2,000 ⼝

13. 申込⾦額 ︓1⼝座においてFNCTの申込総数に販売価格を乗じた⾦額
14. ⼿数料率 ︓8%(消費税含む)
15. ⼿数料 ︓申込⾦額に⼿数料率を乗じた⾦額(消費税含む)
16. 払込⾦額 ︓申込⾦額と⼿数料の合計⾦額
17. ⽇本円ロック ︓申込時⼝座にある払込⾦額相当の⽇本円は当社によりロックされる
(ロック期間中は、外部送⾦及び暗号資産の購⼊等への利⽤不可)
18. ミニマムキャップ︓850,000,000 円
19. 販売成⽴条件 ︓申込⾦額の総額がミニマムキャップ以上になること
(不成⽴の場合には6ヶ⽉以内に再度販売期間を設定する予定)
20. 抽選⽇ ︓2023年3⽉7⽇
(申込終了後、申込⾦額の総額が販売総額を上回った場合に実施)
21. 抽選⽅法 ︓ランダム抽選(⼝数ごとに抽選を実施、部分当選あり)
22. 結果連絡⽇ ︓2023年3⽉8⽇から2023年3⽉9⽇まで
23. 結果連絡⽅法 ︓①電⼦メールでの連絡
②フィナンシェトークン(FNCT)ページ上に掲⽰(当社サイト)
24. 受渡⽇ ︓2023年3⽉8⽇から2023年3⽉9⽇まで


コインチェックでは前回PLT(Palette Token)がIEOで取り扱われました。2021年7月になりますので、1年半ぐらい前になります。

国内初のIEO「Palette Token」!約31円で約7.7倍初値!

抽選結果など初めてということで混乱もしましたが、結局初値で7.7倍近くになり初値売り的な考えだと大成功でした。当時の情報を振り返ると申し込んだ数に対して20分の1程度は配分されていました。それぐらい「人気があれば初値も騰がるという結局需給ですね。」という雰囲気だったと記憶しています。今回のFNCTも売り方の雰囲気はすごく似ています

結局、申し込みが始まってからどれ位注目が集まっているか?の真の数字情報が大事になりそうです。

なお、国内2例目のIEOはGMOコインから行われました。

国内2例目IEO「FCRコイン」上場日、軟調な結果、いきなり4分の1など

こちはは当選確率は2分の1以上レベルの人気で、結局いわゆる初値から値を下げるという失敗の結果に終わっています。取引所のおかしな行動も相まって、結局すぐに4分の1ぐらいになってしまって投げるという痛い経験をしています。

株式会社フィナンシェについて

フィナンシェは、ブロックチェーンを活用したトークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」をはじめ、NFTの企画・発行支援事業、IEO支援事業などトークンを活用したコミュニティおよびエコシステムの形成を支援する事業を展開しています。現在、200以上ものスポーツチームやエンタメプロジェクト、個人などのトークンの発行・販売、企画・運用実績を有しており、トークンエコシステムの形成・拡張を一気通貫で支援するWeb3プラットフォームの確立を目指しています。

今回のFNCTはコインチェックからということもあってPLTと似たようなトークンエコシステム用として使われるようです。なお、株式会社フィナンシェの代表者はあのgumiの國光宏尚氏です。

gumichouki

gumiのIPO新規上場情報

gumiは2014年にIPOして時価総額何兆円!みたいな檄を飛ばしていたので話題のIPOでした。現状の株価とその時の状況を載せておきます。これを見ると今回国光氏の会社のトークン購入に関わって良いのか迷う人が多いでしょう。

個人的スタンス

フィナンシェトークン(FNCT) に対する個人的スタンスです。

正直なところ出たとこ勝負になるIEOだと思っています。PLTのときは第一弾IEOということで盛り上がっていたので 、人気が出て初値から好スタートでしたが現在はその頃からは3分の1程度で価格が推移しています。

そう考えるとフィナンシェトークン(FNCT) に対してはPLTの時のような盛り上がりにはならないでしょう。ただ、 フィナンシェトークン(FNCT) は著名人のアドバイザーなども多く人気を集める要素も含んでおり、琉球のチーム応援IEOだったGMOコインに比べたら注目度も人気度も上になると思います。

第一弾IEOの時のような盛り上がりも現状ネット上では感じられませんし、参加する準備はしておくにしても申し込みが始まって、その申込情報のリリースが出るかで出ないかで人気度を測って最終的に参加するか、参加しないか、参加するのしても申し込み口をどうするか考えたいと思っています。

当方は第一弾も第二弾のIEOも参加して、第一弾は儲かって、第二弾は損したけれど、結局は今のところIEO戦線ではプラスの状態です。2回の経験から、結局は人気があるかどうかで資金が集まるか?需給勝負だと見込んでいますので、申込み終了は3月まで2週間近くありますので、申込みの様子を見つつ動きたいと思います。

コインチェック

また、動きがあったらブログの方でも申し込みか申し込まないか?記事にはしたいと思います。基本的には即売りで儲かるか儲からないか?程度にしか興味はないですね。

なんだかエコシステムとか言うけどトークン出したほうが儲かる仕組みにしか見えませんので・・・。

2 Responses to “コインチェックIEO第2弾「FNCT(フィナンシェトークン)」はどうする?”

  1. 沼田真生 より:

    FNCT 2口当選したのですが 受け取り方法がわかりません。
    お教えください。

    • 黒澤 より:

      当選しているのであれば、すでに口座にあると思います。
      12時から取引開始されました。Coincheck取引所から売却可能ですよ!
      私はすでに売りました。良い小遣いです^^

コメントを残す

サブコンテンツ

IPOデータ

【2023年のIPO戦績】
14戦 13勝0負1分 (勝率92.9%)
▼2022年のIPO上場結果表
91戦 72勝18負1分 (勝率79.1%)
IPOスケジュールを詳しく見る

株主優待情報

・次回の株主優待権利日は?
権利日:2023年04月30日
権利付き日:2023年04月26日
逆日歩日数:3日
・優待内容簡易チェック
完全版で調べる

未来のIPO株を持てる可能性

特別企画キャンペーン!
FUNDINNO(ファンディーノ)

FUNDINNO(ファンディーノ)でエンジェル投資家となって未来のIPO株を買おう!投資家登録でアマゾンギフト1,000円分プレゼント!


イークラウド

イークラウド

大和証券グループと連携の株式投資型クラウドファンディングサービス。


Unicorn(ユニコーン)

ユニコーン

案件には全て株主優待が付くなど、投資家向けに優しいECF。


株式投資型クラウドファンディング(ECF)リスト

オススメ証券会社(抜粋)

掲載証券会社の中から少しだけ紹介
2017年度 みんなの株式 ネット証券ランキング手数料部門【第1位(5年連続)】2017年IPO取扱開始!
使いやすい取引画面と、格安手数料。株主優待クロス取引にオススメ
手数料業界最安水準!取引ツールもFXで培った使いやすさ。さらにIPOも取り扱い!
使いやすさが抜群の証券会社。IPOは完全平等など初心者・個人投資家に優しい
トレーディングツール「マーケットスピード」が大人気、楽天で使えるポイントも貯まる。
国内株式個人取引シェアNo.1。手数料争いも常に最低レベル。基本口座に最適。IPOポイント制あり。
⇒全証券会社一覧を見る

FX口座情報

FX口座まとめページ
FXTF MT4で高次元のトレードが可能。多数の「オリジナルインディケータ」を搭載。
MT4業界最狭水準スプレッド、コスト重視派が認める約定力、シストレ口座に。
取引ツールの使いやすさNo.1。完璧な約定とスリッページなしで大切な機会を逃さない
楽しい食べ物系キャンペーンが人気の口座。もちろんその他のサービス面も優れているが、やはりキャンペーンにハマる!
⇒全掲載サービス一覧を見る

プロフィール

黒澤女神像IPOやFX、その他お得な情報などを書いていこうと思います。みんなが見やすいようなブログつくりを目指します。
写真は「黄金の女神像」毎日見ればいいことあるかも?

黒澤の雑誌掲載

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)
稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)

新興株の評価に参加しました。

【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)
【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)

複数のトレーダーの集計でのランキング、テーマ別で見やすいです。

BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]

IPO参考サイトとしてフィスコと並んで掲載されました。

黒澤のIPO当選履歴

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。
2023年 当選銘柄:7銘柄
2023年度、差益+203,100円
2022年 当選銘柄:20銘柄
【5031 モイ 】
SBI証券 (1枚)
+43,200円
2022年度、差益+582,600円

※ 差益は取引手数料を考慮していません。
※ 全て初値売りをしたシミュレーションです。裁量配分等、抽選と違う方法で入手した結果は掲載しておりません。

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。

このページの先頭へ