2021年11月からSBI証券での投資にPontaポイントが使えるようになりました。具体的には100円分から投資信託のスポット買付に充当が可能になっています。

pontaxsbi

投資信託が買えるということは「日本債券連動型のインデックスファンド」でも買ってすぐに売却すれば、ほとんど値動きなく現金化という行動が取れますので、Pontaポイントの価値が非常に高まったと言えるでしょう(もちろん普通に好きな投資に使っても良いです)。

Pontaが「SBI証券」の服着てるのがなんとも憎たらしいですね(笑)

SBI証券ではポイント投資が「Tpoint」「Vpoint」「Ponta」と3つも対応です。国内最強ネット証券として対応が幅広くなっていますね。

Pontaポイントといえばau系とのサービス連携が強かったので、もともとauカブコム証券で投資信託購入に使えました。auカブコム証券だと「貯まる」の方も対応しています。

aukabucomxponta

上記のロゴにあるように「オイラはauとべったりだぜ」感があるんですがね・・・。なお、Pontaポイントはauカブコム証券との連動性が一番高いことは間違いなく、auカブコム証券のキャンペーンでもPontaポイント付与キャンペーンがたくさんあります。


いずれにしてもPontaポイントがポイント投資分野でどんどん価値が高まっていることは間違いありません。

【ポイント投資】代表的なポイントと投資できる証券会社などのまとめ

上記のページも完全に6大ポイント投資として「Ponta」を入れるべきと考え更新予定です。

またPontaが貯まるクレジットカードといえばリクルートカードです。

リクルートカード

リクルートカード年会費永年無料で、還元率1.2%と還元率の高さが魅力ですが、リクルートポイントがちょっと使いづらいと思っていました。ただ、リクルートポイント→Pontaポイントへ等価交換できますので、Pontaポイントの利用価値が高まれば、必然的に使えるクレジットカードに昇格ですね。

楽天カードがクレジットカードではかなり強いですが、還元率は基本1%なのでベースで0.2%の差が今後も続くなら、どちらのクレカも持っておいて利用を切り替えて行くという手もありますね。最近は楽天カードの改悪も続いていますので、別のカード払いに対応できるように少しはしておくことが賢い行動になりそうです。

ポイント投資のチャネルは6個ぐらいをうまく扱う時代になってきました。さらにクレジットカードでの積立投資の分野も経路導入だけで毎年3000~6000P貯まっていきますので、サービスが悪くならない限りは続ける行動をオススメします。

積立投信クレジットカード決済でポイントが貯まる取引が今年からオススメ3つに