【IPO・一般信用・一日信用】松井証券さんにいろいろと聞いてみました! 公開日:2018年6月12日 松井証券 先日、松井証券様にインタビューと言う程ではありませんがお話する機会がありましたので紹介します。なんと松井証券さんは今年で100周年なんですね。社名のイメージからやや玄人向け感のある証券会社ですが、実は先進的かつ初心者に優 […] 続きを読む
DMM.com証券の取引手数料無料を利用して優待クロス取引をしてみました! 公開日:2018年5月11日 DMM.com証券 事前口座開設で7月末まで信用取引手数料が無料になっているDMM.com証券ですが、取引の感触を試したくて早速利用してみました。 ※現在は最大3ヶ月取引手数料0円です。 やはり始めての取引画面というのは迷う部分も多いので紹 […] 続きを読む
楽天証券の大口優遇はお得!ということで詳しく紹介します 公開日:2018年4月29日 楽天証券 株主優待クロス取引の歴戦者は証券口座の取引手数料や一般信用のサービスにかなりシビアな印象があります。小さな優待ゲットを積み重ねるので、取引手数料には神経質になりますね。 そんな中、このところ楽天証券の人気が急上昇しており […] 続きを読む
GMOクリック証券からプレゼントが届く!中身は? 公開日:2018年4月21日 GMOクリック証券 GMOクリック証券からクロネコメール便でなにか届いていました。中身をチェックすると書籍が入っていました。 どうやら12月頃にキャンペーン参加していたようです。先着順に入ったみたいですね。 ザイFX!×西原宏一が教える F […] 続きを読む
SMBC日興証券の「逆日歩予報」サービスが5月末ころから正式版に口座がないと見れない! 公開日:2018年4月17日 SMBC日興証券 SMBC日興証券の逆日歩予想サービスが4月末でお試し版の提供を終了し、5月末頃から正式版として可動するようです。 なお、正式版はSMBC日興証券の口座を持っていないと見ることが出来ません。 メールで案内が来ていましたが、 […] 続きを読む
4月末の優待一般信用争奪戦は2週間前に始まる、カブドットコム証券は手数料削減で使いやすく 公開日:2018年4月16日 auカブコム証券 最近は株主優待クロス取引の一般信用争奪戦がどんどんと前倒しになっているようです。カブドットコム証券が14日前から短期銘柄の争奪戦が始まり、4月末のように逆日歩4日と日数が多い場合は早めにクロスを仕掛ける人も多いようです。 […] 続きを読む
マネックスグループがコインチェックを買収、いずれIPOを目指す!? 公開日:2018年4月7日 マネックス証券 マネックス証券を有するマネックスGがコインチェックを買収して話題になりました。金曜日には記者会見が開かれ注目していた人も多いとおもいますが、気になった言葉が飛び出しました! マネックスGの会長兼CEOの松本大さんの言葉で […] 続きを読む
SMBC日興証券の信用取引資金便利化!現物と信用の資金管理が共通化! 公開日:2018年4月1日 SMBC日興証券 信用取引手数料が無料のSMBC日興証券ですが、扱いにくい部分として現物取引と信用取引の資金枠が別々になっていたため、資金効率や資金移動の煩雑さなどのデメリットが有りました。 しかし2018年4月2日の注文執行より「信用新 […] 続きを読む
カブドットコム証券2018年4月2日より信用取引手数料と一般信用買方金利引き下げ! 公開日:2018年3月31日 auカブコム証券 新年度に入ってカブドットコム証券が手数料の改正を行います! カブドットコム証券は一般信用の売建銘柄数が豊富で使いやすかったですが、その分、手数料が少し高い印象もあったので、4月からの手数料引き下げて最低水準ということで嬉 […] 続きを読む
DMM.com証券の株取引は事前申し込みがお得!4月3日まで! 公開日:2018年3月30日 DMM.com証券 4月4日からサービスがスタートするDMM.com証券ですが、事前登録すると最大4ヶ月間(7月31日まで)手数料が無料になります! 口座開設は比較的すぐに完了しますので、まだの人は急いで下さい。 なお、先行予約じゃない場合 […] 続きを読む