【2019年・亥年】本年もどうぞよろしくお願い致します。 公開日:2019年1月1日 日記・雑記 いよいよ2019年も幕開けました。皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。 2018年は特に10月下旬以降、そして12月に向けてやや株式相場に下り坂な傾向を感じた人も多いと思います。2019年はかなり警戒を意識した展開 […] 続きを読む
2018年のIPO、株主優待、分売などの戦績まとめ 公開日:2018年12月31日 日記・雑記 2018年も本日で終わろうとしています。今年は10月下旬以降相場が下落傾向になった感じで、とくに12月のIPOの結果もひどかったので、いまいちな状況だったと感じて年を終える人も多いかもしれません。 当サイトで紹介している […] 続きを読む
2018年もどうぞ宜しくお願い致します 公開日:2018年1月2日 日記・雑記 新年のご挨拶が遅れましたが、今年も宜しくお願い致します。 2017年もなるべく初心者の方に多くの情報で報いる形で情報更新してきましたが、2018年もその方向性で進んでいこうと思っています。 新年1つ目の記事ということで、 […] 続きを読む
株主優待投資家オフ会に行ってきました 公開日:2017年12月28日 日記・雑記 久しぶりに投資家の方たちとオフ会に参加しましたのでレポートいたします。私はなかなか表に出ることはないのですが、今回タイミングよく野村IR(私は行ってないのですが)の後に大阪で開催いただき、私も参加することが出来ました。 […] 続きを読む
GWは休むも相場ですが、黒澤は勉強しています 公開日:2017年5月5日 日記・雑記 IPOの予定もなく、今年は9連休の人もいるゴールデンウィークです。株式市場も5連休になり、FXや海外市場しか動いていませんが、そういう時期に当方は今まで考えていたことをどうやって進めるか勉強の時期にしています。 当サイト […] 続きを読む
黒澤が過去にインタビューを行った証券会社 公開日:2017年4月23日 日記・雑記 先日、むさし証券トレジャーネットの突撃インタビュー記事を公開しました。 むさし証券トレジャーネットさんの突撃インタビュー記事を公開! 当方、複数の証券会社の口座を持っていますので、それぞれの口座のメリットやデメリットなど […] 続きを読む
信用取引の手数料について 公開日:2017年4月19日 日記・雑記 私が投資初期の頃に思っていたことをいつか書こうとしていてようやくまとまった時間が出来てきたので書いてみました。 信用取引手数料が現物取引よりも安いのには裏がある?信用取引の隠れた手数料、信用金利 皆さん、取引は現物取引で […] 続きを読む
【第20回】日清食品ホールディングスの株主懇親会レポート 公開日:2017年2月26日 日記・雑記 たまには閑話休題的な記事を報告します。 先日、日清食品グループの株主懇親会にいってきましたのでそのレポートです。 株主懇親会 お土産品を撮ってみました。会場内ももっと撮って良いのかと思いきや写真撮影禁止だったので、写真は […] 続きを読む
【2017年】あけましておめでとうございます 公開日:2017年1月1日 日記・雑記 昨日、2016年のまとめ記事を書いたところですので、本日は新年あけましておめでとうございますの報告です。 今年も皆様にとって、利益が出る良い年になりますようにお祈り致します。 当方としては微力ながらデータ表示などでサポー […] 続きを読む
【年間まとめ】2016年もありがとうございました。 公開日:2016年12月31日 日記・雑記 本日大晦日ということで、長く続いているこのブログですが改めて見ていただいている皆様に感謝を述べて最後にしたいと思います。 せっかくなので最後のエントリーでこの1年のまとめを書いてみます。 IPO関連 当方、IPOの抽選戦 […] 続きを読む