初参加!岡三オンライン証券の立会外分売はどうなの? 公開日:2022年10月29日 岡三オンライン 岡三オンラインが立会外分売サービスを開始すると発表したのが2022年9月16日、サービス開始は9月20日以降で、10月になってようやく立会外分売もいくつか実施されています。 要望叶う!?岡三オンラインで立会外分売受付スタ […] 続きを読む
要望叶う!?岡三オンラインで立会外分売受付スタート! 公開日:2022年9月18日 岡三オンライン 丸三証券からマルサントレードを事業継承した岡三オンライン。もともとマルサントレードではネットで立会外分売を受け付けていて、事業継承したなら岡三オンラインでもネットで立会外分売の抽選に参加できるようになるのではないか?と思 […] 続きを読む
読書の秋到来!楽天証券会員限定の無料投資本はオススメ! 公開日:2022年9月3日 楽天証券 楽天証券では証券口座を持っている方に楽天グループの特徴を活かしたサービスがたくさんあります。楽天ポイントでの還元はその主たるものですが、結構狙い目なのが「楽天kobo」とのコラボで実現できているマネー本を無料で読めるサー […] 続きを読む
松井証券様から積立投信購入5%分の4,500Pが着弾!これは嬉しい! 公開日:2022年8月31日 松井証券 松井証券さんの投信積立で最大5%ポイントプレゼントキャンペーンのポイント付与予定が8月下旬でしたが、最終日の8月31日に無事にポイント付与されました! 有効期限は10月31日、約2ヶ月なので注意しましょう! 早速、他のポ […] 続きを読む
マネックス証券のマネックスポイントはTポイントに交換可能!ウエル活すれば1.5倍! 公開日:2022年8月28日 マネックス証券 多くの人が投資信託の積立投資をするきっかけになっているクレジットカード決済による投信つみたてですが、マネックス証券では2022年2月にサービススタート開始、還元が1.1%と他社よりも高いことで好まれています。 マネックス […] 続きを読む
楽天証券のクレジットカード積立、投信スーパーサーチにポイント還元率抽出登場 公開日:2022年8月19日 楽天証券 楽天証券の積立投信サービスは2022年9月積立分から、いよいよクレジットカード積立と楽天キャッシュ決済で新バージョンの状況で始まります。 手短にまとめると クレジットカード決済積立→1%還元から投信の手数料によって1%o […] 続きを読む
【楽天証券会員限定】Rakuten koboで投資本が無料で読める!夏休みの暇な時にオススメ! 公開日:2022年8月8日 楽天証券 楽天証券は楽天グループの強みを活かして、他の証券会社とは違ったお得なサービスが提供できる特徴があります。その一つがグループのサービスに電子書籍のkoboを持ってますので、実は選別した投資本が無料で読めるサービスがあります […] 続きを読む
SBI証券が単元未満株(S株)の買付手数料を無料化!マネックス証券に追いつけ! 公開日:2022年7月9日 SBI証券 SBI証券は単元未満株(S株)の買付手数料をキャッシュバックによって実質無料としていましたが、2022年7月4日からは買付手数料を完全無料化にしています! 端株の手数料では業界最低だったマネックス証券に追いつく、対応意識 […] 続きを読む
複雑怪奇?楽天キャッシュ決済が6月19日にスタート!対応と対策をおさらい 公開日:2022年6月18日 楽天証券 楽天証券にて楽天キャッシュによる投信積立購入サービスが6月19日から始まります。というか、いよいよ始まってしまいます。楽天キャッシュというものが、投信積立に使えてそれに還元が付くのですが、既存だったクレジットカード購入で […] 続きを読む
松井証券の投資信託は2つのサービスで移管先基地局に! 公開日:2022年5月16日 松井証券 当方、最近のおすすめの投資方法としてクレジットカード決済により積立投信を推奨していますが、買いの時はクレジットカード還元がありますので、それぞれの証券会社で積立投信がオススメです。 【投資でポイント還元】積立投信でクレジ […] 続きを読む